top of page
  • 3cshiki

障害特性って

皆が静かにしている時、一人だけ落ち着かなかったりとか


つい目立ってしまう行動をとってしまう子供たちがいます。


集団の中に入ると特に目立ってしまいます。


いつも一緒にいるお母さんもついつい口うるさくなってしまい、色々大変ですよね。


発達障がいといわれているお子様方の多くはASD、ADHDに分かれます。


基本的には、ASD➨意味を理解させる指導 ADHD➨伸ばしたい所を伸ばす指導という風に言われています。 


が!


①障害特性なのか

②本人の意思での行動なのか


をよく見極めなければ、指導そのものを間違えてしまいます。


「時間が守れません」の中にも 何故守れないのかな?

という風に原因を探っていく必要があるんですよね。


何かに対するこだわりなのか?(何に対するこだわりか?)

他に嫌な理由があるのか?

何かの執着なのか?

単なるわがままなのか? ‥など


最初から自身の価値観や経験で決めつけることをせず、まずは観察して見ることも必要だと感じます。

お子様の行動を客観的に観察してみる時間も必要なんですよね。

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page